Nexus 5XにAndroid 9(Pie)をインストールしてみた
手持ちのNexus 5X、GoogleによるAndroidバージョン アップデートの提供保証期限は2017年9月で終了、セキュリティアップデートの提供保証期限も2018年11月まで。
今後、この機種に対してOSが新しくなることはもう無いし、セキュリティアップデートにあってもあと3回提供されれば、それ以降アップデートが行われることもない。
そんなNexus 5Xであるが、さすがはNexusである。AOSPのソースコードからビルドされたNexus 5X用のAndroid 9用カスタムROMのベータ版が既にリリースされているので、入れてみた。
[ROM][9][PPR1.180610.009][BETA]Nexus PieX v1.0.1aug[bullhead][20180828]
こちらから、ROMイメージとOpenGAppsをダウンロード、fastbootからTWRPを立ち上げてインストールするだけ。
とりあえず2日間、Twitterをメインに使ってみた。ユーザーインターフェースが変わって操作に戸惑うところもあったが、ワンハンドオペレーションがかなりしやすくなってる。
カスタムROMのできもベータ版とはいえ、かなり完成度が高くヌルサク、今のところ大きな不具合は無いようで問題なく使用できている。
Nexus 5Xは背面に指紋センサーがあるが、指紋センサー上で指を軽く上から下へ動かすことで、画面上部から各種設定パネルが下りてくるのが実に便利。
これは背面に指紋センサーを採用している端末にはかなり操作性の向上につながるのではないだろうか。
とりあえず2日間、Twitterをメインに使ってみた。ユーザーインターフェースが変わって操作に戸惑うところもあったが、ワンハンドオペレーションがかなりしやすくなってる。
カスタムROMのできもベータ版とはいえ、かなり完成度が高くヌルサク、今のところ大きな不具合は無いようで問題なく使用できている。
Nexus 5Xは背面に指紋センサーがあるが、指紋センサー上で指を軽く上から下へ動かすことで、画面上部から各種設定パネルが下りてくるのが実に便利。
これは背面に指紋センサーを採用している端末にはかなり操作性の向上につながるのではないだろうか。
しばらく使ってみよっと。
最近のコメント