太陽黒点 / Sunspot

お天気ブログパーツ

なかのひと

  • 無料アクセス解析
無料ブログはココログ

Google Analytics

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月に作成された記事

2016年8月20日 (土)

SO-05Dは5GHzでステルスのAPに接続できない?  #XPERIAアンバサダー

先月末にSO-05Dを買って、先日ようやくLink2SDが動きとりあえず使える環境が構築できた。

機種に関する情報を入手しようといろいろ探していて、とりあえず掲示板2ちゃんねるの機種別スレッドを見てみた。

docomo Xperia SX SO-05D Part49 [無断転載禁止]©2ch.net

このスレの中で、SO-05DはSSIDステルスを有効にした5GHz帯のAPには接続できないとか書かれていた。

ん?うちは5GHz帯のAPでステルス設定だけどつながってるよなぁ。と思っていたら他にも同じような人がいたらしい。「うちは普通につながる」と書き込みをしていたのだが、その後もみんなから「SSIDステルスってのが解ってない」だとか、「2Gと5Gの区別もついてないんじゃないか」とか言われてさんざんである。

ちょっとかわいそうになってきたので、援護射撃というか我が家の環境で再確認。

我が家のルーターはNECのWG1800HP、2ちゃんねるに書き込んだ人と同じNEC製だ。


Router2
これがルーターの設定画面、SSIDステルスになっているのがわかると思う。ちなみに設定している「SSID」は「001D*******A-2」、画面にはないが2.4GHzの方は同じSSIDで末尾が「-1」となっている。
なんでSSIDがバッファローのIDなんだってのは、もともとバッファローのルーターを使っていたのをNECに買い替えたからで、端末台数が多かったので端末側の設定を変更するよりルーター側の変更のほうが手っ取り早かったからという理由である。

そして、こちらがそのAPに接続されているSO-05Dの画面

05d5ghz
SSIDを見てもチャンネルを見ても明らかにルーターの設定と同じ5GHzのAPに接続されているのがわかると思う。BSSIDを見てもNECのルーターに5GHzで接続されているのが明らかである。
ちなみに我が家は固定IP運用である。

というわけで、何の問題もなくつながることの証明は終わり。つながらない人たちとは何が違うんだろう?

問題はスレの中の人たちがここを見てくれるかどうかだけど・・・(自分で2ちゃんねるに書き込むのは気が引けるので)

2016年8月15日 (月)

XPERIA Z3/Z3C/A4がOSアップデートでFM補完放送にも対応した #XPERIAアンバサダー

以前、「XPERIAでFM補完中継局を受信する」という記事を書いた。

90~108MHzを使って行われている中波放送の中継波を受信するという内容でZ5 CompactのFMラジオは切り替え無しで76~108MHzを受信可能だが、ほかのXPERIAでは地域設定を変更すれば可能、ハードウェアは対応しているんだからソフトウェアのアップデートで対応してほしいということを書いた。

さて、先日OSアップデートが配信されたXPERIA Z3/Z3 Compact/A4であるが、FMラジオが地域設定なし(日本のまま)で76~108MHz受信可能になっていることを確認した。

5.0.2のまま行われた充電最適化アップデートの時にはFMラジオアプリはそのままだったので、OSアップデートで対応されたようだ。

これ、アップデート情報のなかにも記載されてないっぽい。

これでFM補完放送が簡単に受信可能となった。

ちなみにZ4 Tabletも今確認したら対応していることを確認した。どうもこちらもMashmallowアップデートで対応したようだ。

XPERIA SX(SO-05D)を入手 #XPERIAアンバサダー

もう先月の末の話になるけれど、XPERIA SX(SO-05D)の中古を入手した。

世間的に今の時期に入手となるとドコモオンラインで売られていたZ4ってところなのかもしれないけど、今回はSXである。

SO-05Dといえば、SO-04Dとともに発売された国内XPERIA初のLTE対応モデルで、XPERIA ray(SO-03C)の直接的な後継機種。

そのサイズは115 × 54 × 9.4 mm、ディスプレイは3.7インチ、重量95gという小型サイズで、rayを愛用していた自分としてはSO-04Dよりもこちらのモデルのほうが欲しかったのだが、当時は部品調達の関係からかなり製造台数が少なかったようで品薄で、また製造期間もかなり短かったようですぐに市場から消えてしまった。

そのSXであるが、先日大阪の某家電量販店の中古機売り場で安く売られているのを発見した。その店にはSXが3台売られていたのだが、そのうちの一番安いものは程度Cランクとなっていたのだが、外観を見る限り特に傷は見当たらない。POPの注意書きを見ると本体とはこの製造番号が異なるとなっていた。

とりあえず店員を呼んで、ガラスケースから出してもらい見せてもらう。

やっぱり外観上の傷は全くと言っていいほどない美品である。電源を入れてみてもディスプレイも正常。店員が使うには影響ないが、箱と本体の製番が違うのでと説明をしてくれる。

これって、何らかの理由で本体が交換処理されたものらしい。ひょっとしたら売る前に端末補償を使って交換したのかもしれない。ってことは本体はほとんど未使用?

ランクCの理由はどうみてもそれしかなさそうである。

次の瞬間には「これください」と言っていた。

ちなみに量販店のポイントと楽天ポイント、さらにauウォレットのポイントを使ったので一円も払わなかった。

これで、ray、acroHDとAX/VLの間の隙間がひとつ埋まった。

SXって電池もちが悪いという印象があったのだが、OSアップデートでその辺りもかなり解消されているらしい。電池もrayのパックと共通でよし。

ray同様に本体メモリ容量が少ないので調べたところ、154氏がカスタムROMを作られているということを知り、早速入れ直し、これで煩わしいドコモアプリが消えた。

あとはLink2SDを使ってSDカードにアプリを退避させればいいかな?SXやrayを常用している人ってどうしてるんだろう?

Nexus 5Xに入れてあった0simをSXに移動し現在使用中。

やっぱり小さいのはいい!

そういや兄弟機種のGXにはCM13まで動くらしいけど、SXとGX、AX、VLってSOC同じだったんじゃなかったっけ、このCM13って動かないのかなぁ?

ちなみに先週末にau版iPhone4sの16GB(これもほとんど傷なしの美品だった)が\3k以下だったので、これまた衝動買いしてしまった。(4s持ってないんだよね。)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

facebook

#XPERIAアンバサダー