太陽黒点 / Sunspot

お天気ブログパーツ

なかのひと

  • 無料アクセス解析
無料ブログはココログ

Google Analytics

« 2013年7月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月に作成された記事

2013年9月16日 (月)

本日のエリアメール/緊急速報メール受信結果

先日の880万人訓練に続いて、本日の台風18号関連では本物のエリアメール/緊急速報メールが大阪市内では送られてきた。

ちょうど、XPERIA AX(SO-01E)通常契約、MEDIAS TAB(N-06)データ契約、SOL21(音声のみの契約)、P-01B(iモードFOMA通常契約)の4回線を持ち歩いていたのでその結果を紹介したい。

P-01Bでは、7通
SO-01Eでは、6通
N-06Dでは、7通
SOL21では、5通

ちなみに、今回の場合は前回の訓練とは逆でKDDIの方が早かった。

なお、自宅に置いてあったKDDIのmamorino2は全く受信せず。これで少なくとも今月以降の7通のメールを受信していない。これはちょっと困りものだ。

以前から何度か書いているが、この手のメールは通常利用しているメールサービスと違いパケット通信を利用せず、一斉配信させる仕組みを使っているので、遅延だとかパケットロスで届かないというのはありえない。

一度auショップへ持ち込まないとだめかな。

2013年9月15日 (日)

映画「キャプテンハーロック」を見てきた。

先日、東映の映画「キャプテンハーロック」を見に行ってきた。もちろん3D版である。

キャプテンハーロックと言えば、言わずと知れた松本零士原作の各漫画・アニメーション作品に時代と場所を問わず現れる宇宙の大海賊である。

そのキャプテンハーロックが全編フルCGとなって劇場版が公開された。キャメロン監督が大絶賛したという前評判のもと、大きな期待をしながら見に行ってきたのである。

で、その結果は・・・

CGは確かによくできている(んだろうと思う)。でもアルカディア号のデザイン、何で変えちゃったんだろ。過去に映像化されている2タイプのアルカディア号、鋭角艦首型、髑髏艦首型に共通の艦尾の独特の造形美が無くなってしまっているのが非常に残念。アルカディア号は艦尾からの見え方が一番いいのに。

ハーロックが歩くシーン、ゆっくりと体を左右に揺らしながらコツコツと歩くシーンは、かつてNHK BS夜話でも取り上げられたが、劇場版銀河鉄道999で、惑星メーテルに鉄郎を助けに行くシーンでアルカディア号のブリッジで「男なら、危険を顧みず死ぬとわかっていても行動しなければならない時がある。負けるとわかっていても戦わなければならないこともある。」という名セリフをしゃべりながら歩くシーンでの歩き方。アニメーター友永和秀氏こだわりのこのシーンこの歩き方そのものだ。

指名手配ナンバー、S-00999。これなんかもアニメ「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」でイルミダス占領軍から全宇宙に指名手配された時のナンバーを踏襲している。

おぉ、きちんと他の作品との整合性を考えているというか共通点もつくってるなと細かい設定にも感心していたのだが・・・

ところが、どうしても納得のできない、これだけは許せないというシーンがあったのだ。
自分の見間違いじゃなければ、物語の終盤、ガイア・フリートの長官イソラをハーロックが背後から重力サーベルで撃つシーンがあったのだ。

ちょっと待て!ハーロックは決して背後から撃つなんてことはしない。こんなことをしたらエメラルダスに撃ち殺されるw エメラルダスは、人を背後から撃つようなやつは絶対に許さない!

あと、ヤッタラン副長がかっこよすぎというか、動きすぎというかしゃべりすぎというか。関西弁を話さず、プラモデルを作っていないヤッタラン副長なんて。

トチローはリアルに描くとやはりあれくらいにはなってしまうのかなぁ。仕方ないか。

イソラの奥さん、ナミ。なんだあれは、ハーロックやヤッタランとは別の既視感を感じたのだが、あれはどうみても剛力彩芽、ワンピース実写版かよ。

ハーロックのルックスはいい、でも往年のファンにはやっぱり井上氏の声じゃないとハーロックじゃないのだ。アニメのキャラクターってのは見た目と声があって初めてそのキャラクターが確立されると思うのだ。

メーテル、鉄郎、悟空、古代進、沖田艦長、ケンシロウ、ルパン、ドラえもん等々、やっぱりあの声があってのものなのだ。まぁ最近では代役や交代した後の人等でもキャラを確立させている人も出ているけれど。

っていうか、今回の映画、キャッチコピーが、「己を縛るものと闘え」、「世界を変えたければ、この艦に乗れ」なのだ。

いつの時代のハーロックにも共通の「俺の旗の下で俺は自由に生きる」が全くない。なんか自虐的というか、過去の自分の罪に束縛されているというか。

ウィキペディアには「「少年が何か困難に立ち向かう時に少しだけ手を差し伸べてくれる圧倒的な指導者」というイメージは現代には受け入れられないと考え、「世の中に対する異議の申し立て"よりしろ"的な存在であると解釈しました」と福井晴敏が語っている。」とあるが、それはハーロックじゃなくていいだろうと思う。

現代に受け入れられなかろうが受け入れられようが、ハーロックの信念、生き方を変えてしまってはいかん。受け入れられないのなら、生き方を変えてまでわざわざ映画化する必要はないんじゃないの。

今回の映画、確かに画はすごい(んだと思う)し、ストーリーもいいんだと思う。でも過去のアニメや原作のハーロックが好きな人ほど残念に思うかもしれない。初めてハーロックという作品に触れる人にはいいんじゃないか。そのあとでほかの作品を見るとあれって思うところも多いだろうけど。

と、結構辛口評価になってしまった。

2013年9月 7日 (土)

エリアメール/緊急速報メール受信検証結果

5日11時に実施された、大阪880万人訓練。

午前11時と11時15分の2度にわたり携帯電話のエリアメール・緊急速報メール等を使ったメール配信テストが実施された。

こちらに書いたように、いろいろな条件の端末19台を準備して受信に臨んだ。

午前11時、まず最初になったのはdocomoのN-06D、LTEを切ってFOMA網に接続しているSO-01E、KDDIのiPhone5、そしてXiのSIMを挿入したSO-03D、次にiMode機のP-01Bといったところ。

他にも鳴動したのはKDDIのSOL21、ISW11SC、HW-01D。

やはりCBSよりもETWS方式で送られてくる方が圧倒的に早い。

このメール配信の仕組みはパケット通信を使っていないので、パケット契約の有無、データ接続の有無に関係なく鳴動するのが本来の仕様。そしてその仕様通り、iPhone5、SOL21、ISW11SCといった端末は反応した。

それから解約済みのSIMを挿入したIS11SとIS12Fが鳴動。解約済みのプリペイドシムを挿入したK006は鳴動せず。

mamorino2は普通に契約している回線なのだが、今回は2度とも受信せず。先日の奈良県で地震の誤報はきちんと受信していたのだが。E05SHも同じく今回は受信せず。

docomoの端末についてもSIM抜きだとか解約済みSIMの端末では鳴動せず。

SBMの端末は回線契約しているものが無いので、解約済みSIMを入れたiPhone4とSIM無しiPhone4を用意したがいずれも鳴動せず。

twitterを見ているとやはりSBMは鳴らなかったという声があった。

これは、以前にも書いたが、端末側が受信設定がデフォルトでオフになっている(オンにすると電池の持ちが半分になってしまうから)こともあるし、基地局側が対応していないことに原因があるのでは(SBMのフェムトセルは未対応)

あとは、以前一時的にできた特定SIMカード使用時のSIMロック解除(記事はこちら)を行い、FOMAのSIMを挿入したiPhone4だが、こちらは何と二度とも受信に成功。

二度目の配信は11時15分、docomoはすぐに届くもKDDIの端末には約1分遅れで到着。これは送信側の問題か。さらにISW11SCについては26分に着信した。遅延なんかするはずないんだけどなぁ。これが本当に津波に関する情報だったら間に合わない。

というわけで、KDDIの端末については回線契約している端末で受信できない反面、解約しているSIMが挿されている端末で受信するなど、よくわからない結果になった。

ちなみに同時間帯にスーパーで買い物をしていた妻によると、自分の端末は鳴ったのに、周囲の人のはほとんど鳴っていなかったとか。

大阪府の発表だと昨年は約40%、今年は約60%くらいの端末で受信しているのではということらしい。

携帯電話を使った緊急速報メール、便利な仕組みではあるが、100%信用しきってしまうのはよくないということらしい。

2013年9月 5日 (木)

明日は、大阪880万人訓練

明日9月5日11時、「大阪880万人訓練」が実施される。昨年に続き2度目。

地震が起こった時に、自分は何をすべきかを再確認するための訓練。

訓練は午前11時、携帯電話等の緊急速報メールで開始が知らされる。

利用されるのは、携帯電話各事業者が提供しているエリアメール/緊急速報メール。これは大阪府下にいる端末一斉に配信され、またマナーモードでも関係なく音が鳴る。

次は、大阪府が実施している「おおさか防災情報メール」によるメール配信。こちらは登録車のみ。

最後は、Yahoo!防災速報。こちらも登録者のみ。

Yahoo!防災速報を使っても通知されるので、3G機能などが無くWiFiオンリーで利用しているTablet等でも利用できる。

昨年は、こちらに書いたがXPERIA ray (SO-03C)、XPERIA arc (SO-01C)、XPERIA NX (SO-02D)、GALAXY nexus (SC-04D)、GALAXY note (SC-05D)、MEDIAS TAB (N-06D)、XPERIA acro (IS11S)、iPhone4 (SBM版)、AQUOS Phone (SH-11C)、REGZA Phone (IS04)、mamorino2、P-01Aの12台を使って受信テストを行った。

今年は、ちょっとやり方を変えてみようと思う。とりあえず用意したものは、

MNPでポートアウトした後のプリペイドSIMの入ったK006

解約したSIMの入ったIS11SとIS12F、SC-01C

3円運用中のE05SH、SOL21、iPhone5

パケットを切っているIS04、ISW11SC

iモード契約のP-01B

Xiデータ契約のN-06D

LTEを切ってWCDMA接続しているSO-01E

XiデータSIMを挿入しているFOMA端末、SO-03D

FOMAのSIMが挿されているSBMのアンロック済みiPhone4

解約SIMの挿されているiPhone4

SIM抜きのiPhone4

普通に契約しているmamorino2とHW-01D

WiFi接続してYahoo!防災速報のインストールしてあるdtab

以上の19台でスタンバイする予定

さぁ、どれが一番早く反応して、どれだけの端末が反応するか。














« 2013年7月 | トップページ | 2013年10月 »

facebook

#XPERIAアンバサダー