太陽黒点 / Sunspot

お天気ブログパーツ

なかのひと

  • 無料アクセス解析
無料ブログはココログ

Google Analytics

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月に作成された記事

2012年7月28日 (土)

ジョーシンにまだiPhone4 8Gの在庫がある?

今回の記事は写真ばかりで大きくなってしまっているので、ご注意を。

最後に端末を買ったのは5月の連休明け、あれから2ヶ月が経ち、そろそろ3ヶ月になろうとしている。

今年前半の勢いが最近全くなくなってしまった。回線は増やしたくないけど、機種変更でそろそろ何か新しい端末が欲しいなぁと、またまたいくつかの販売店巡りをしてきた。

Dsc_0149

P-01Dが一括機種変0円、この機種は要らないんだよなぁ。

機種変更じゃないけど、まだ残ってたのがこれ。

Dsc_0150

初代REGZA Phoneである。ちなみに下に移ってるのはP-07Cで機種変更9870円。

ソフトバンクでは

Dsc_0152

まだ残ってたか、005SH。機種変0円で5,000ポイント付き

Dsc_0153

101SHも機種変0円

ミドリも店舗によってまだまだ旧機種の在庫を抱えている店があるようだ。

ちなみに同じ建物内に入っているドコモショップだと、こんなものがあったりする。

Dsc_0158

先ほどT-01Cがまだあるなんて書いたが、こっちはSH-10BとT-01Aである。T-01Aなんて2009年の夏モデルである。

こんな機種を未だに販売しているドコモショップなんて他にあるんだろうか?しかも月々サポート付きの定価販売。

ここまでは大阪市内の情報。

そして和歌山市内ではこんなPOPを発見

Dsc_0159

ソフトバンクでの機種変0円POPなのだが、その中にiPhone4(8GB)が掲載されている。POPの期間は7月2日から31日まで。

この店ではあいにく007SHJしか在庫がなかったが、あえて7月のPOPに掲載しているということは、ジョーシンの中にはiPhone4(8GB)の(003Shとかもだけど)在庫を未だ持っている店があるということか。

他にもいくつかまわってきたけど、ドコモはP-01DとP-07C、ソフトバンクは101SH、007SH、003P辺りが定番、auの方は全く見かけない。IS05、IS12T辺りの放出がいっときあったみたいだけど、結局自分の目で確認できなかった。

ちなみに以前の記事で書いた「ドコモの家族セット割」、関西地区では8月1日から開始。2回線以上買えば1回線に付き10,500円引き。

バリュー一括10,500円以下で売られている端末が有れば、2回線同時に買えば0円である。昨年8月は機種変一括祭りで盛り上がったけど、今年はどうなんだろう?

ハードオフ和歌山国体道路店はいつの間にやらつぶれてるし(3月31日で閉店したらしい)

結局、今回の収穫は無し。代わりに最近、自宅のNASの容量が圧迫してきたのと、HDL4-G1.0が熱で落ちるので、代わりとするI・O DATAのRECBOX(HVL-AV2.0)を以前IS12Fを0円でもらってきた時に付いていたポイントの一部を使って貰ってきた。

これについてはまた後々別記事にて。

2012年7月22日 (日)

某量販店でのiPhone4S一括0円イベントにて

なんか最近これというのが無いなぁ。と、東大阪市内の大手家電量販店を久し振りに覗いてみた。

ちょっと前までやっていた2011年モデル在庫一掃処分セールもすっかり終わってしまっていたが、いつもはauのイベントをやっているところでSBMのイベントをやっていた。

もれなくプレゼントが3つ貰えるという参加券を店内の至る所で配布していて、店内を歩いていたら渡されたので、話を聞いてきた。

店員 「スマートフォンには大きく4つの種類があります。iPhoneとAndroid、BlackBerry、そしてWindows、Windowsはパソコンで皆さんが使ってるあれです。」

いや、それ違うでしょ。

店員 「皆さんがよくご存知なのはiPhoneとAndroid、BlackBerryとWindowsはこれまでにたった1機種ずつしか発売されていないし、これからも出ません。今後発売されるのは、iPhoneとAndroidだけ。」

いや、それも違うでしょ。

店員 「iPhoneとAndroidの違いは、ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水が付いてるのがAndroid、何も付いてないのがiPhone」

うちにあるHT-03A、SO-01B、SO-01C、SO-03C、SO-02D、L- 07C、001HT等々はiPhoneですか、そうですか。

店員 「iPhoneは何もないからこそ動作が速い。例えばGoogleMapを使うとこんなことが出来ます。しかもスピードも本当にはやい」

いやGoogleMapならAndroidでもあるし、速いってバックグラウンドであらかじめ立ち上がってたやん。

店員 「ソフトバンクは今までは電波が弱いって言われてましたが、7月25日からはプラチナバンドと言われる900MHzを使えるので、一気に使える場所が広がります。今まで使えなかった場所でもこれからはがんがん使えるんです。地下鉄の中でも使えます。」

いきなり一気には増えんやろ。端末だって対応してない方がまだ多いだろうし、それに地下鉄は900MHz関係ないし。

店員 「お値段も安いんです。毎月のお支払額から1920円の割引があり、3780円で使い放題。これがドコモとかauだと同じような使い方で5~7千円はかかります。」

いや、それ端末代入ってないし、ドコモやauだって毎月の割引あるし。

店員 「みなさんは、こんな安い金額で使ってます?もっと払ってるでしょ?」

いやいや、ドコモ使い放題2回線でも500円程だし。

店員 「大事な事を言い忘れてました。これは中古とかで電話機を買ったり、友達からもらったiPhoneを使う場合の料金。でもどうせなら新しい電話機を買いたいですよね。普通はみなさん新品の電話機を購入するので、ここに電話機代が別にかかります。これがiPhone4Sの場合46***円するんですが、なんと本日は当店限定の大特価。iPhone4Sの16GBモデルが他社から乗り換えの場合0円、1円もかかりません無料!そして新規でもたったの9800円。」

SBMっていつから持ち込み契約で月月割適用可能になったんだ?それにMNPなら他社の契約解除料とか手続料、契約事務手数料とかも発生するやん。

それに16GBのMNP0円ってもうずいぶん前から普通にやってて、CBとかPBもふつうにあるやん。

なんか突っ込みどころ満載の説明なんだけど、「へぇ」っと感心したり、驚いている人が何名かいたので、契約しちゃった人もいるんだろう。さすが情弱をそそのかすのはお手の物。

しばらくすると、SBMのユニフォーム姿のお姉さんが近づいてきた。

お姉さん 「アンケートにお答えしてもらっていいですか」

お姉さん 「お客さまはどこの携帯をおつかいですか?」

ドコモとau、ソフトバンクを持ってます。

お姉さん 「え~っ、全部ですか?」

いや、イーモバとかWILLCOMとかは持ってないので、全部じゃないんだけど。

お姉さん 「スマートフォンもお持ちですか」

もちろん持ってますよ。

お姉さん 「今日はiPhone、お安くさせて貰っているんでどうですか」

いや、iPhoneもう持ってるんで。

お姉さん 「それじゃ2台目はどうですか」

いや(iPhone3G含めると)4台持ってるんで。(回線は1回線だけど)

お姉さん 「えっ、えっと5台目はどうですか」

いやこれ以上維持費が高くなるのも困るし。

お姉さん 「でも今なら安いですよ。今日は電話機台もお安いですし。ちなみに今どれくらい毎月お支払いですか?」

ドコモは何回線か有るけど、そのうち使い放題の2回線は両方で月に500円くらい。ソフトバンクは(契約回線は1回線しか無いけど)月に320円しか払ってないんで。

お姉さん 「えっ、それって一括購入されての値段ですか」

もちろんそうですよ。

お姉さん 「あ、ありがとうございました。これプレゼントです。どうぞ。」

お姉さんが手に持ってるアンケート用紙はまだ続きの質問がいっぱい残ってるやん、もう聞いてくれんの?

iPhone4S、機種変更がそれくらいなら考えてもいいんだけどなぁ。

2012年7月18日 (水)

PC専用メガネを購入してみた

自分の記憶が確かなら、こういった商品は20年くらい前から存在していたと思う。

当時は、PCサプライ品メーカーからOAグラスなんて名前で発売されていた。パソコンのモニターから出る眼にとってよくない光線をカットし、眼精疲労等を防ぐためのメガネである。黒縁のなんだかなぁって感じのものが多く掛け心地も悪く、お世辞にもおしゃれではないものだった。

あれから時代は進み、ブラウン管は液晶に代わり、バックの蛍光管はLEDに代わり、さらに大型テレビ、大型ディスプレイ、スマートフォンと確実にデジタル機器から発せられる光に接する時間が増えている。

電磁波はその波長により、電波や光と呼ばれ、その中に紫外線、可視光線、赤外線などが存在する。

一般にサングラスなどはこの中で紫外線をカットするレンズが使用されているが、可視光線の中でも最も波長が短く、エネルギーが強く眼の奥の網膜にまで達してしまう青色光(波長380~495ナノメートル)をブルーライトと呼ぶんだとか。

この光が現代のデジタル機器からはかなり多く発せられていて、体内時計を狂わせたり、肩こりや腰痛を起こし、眼を疲れさせるんだそうな。

そして今、このブルーライトをカットするPC専用メガネが売れているらしい。

有名処ではJINS PCZoff PCあたりがテレビなどでもよく取り上げられている。

ネットでの比較記事なんかを読むと、どちらかと言うとJINS PCは普段眼鏡をかけない人、Zoff PCの方が眼鏡利用者に向いているんだとか。

どちらの眼鏡もカラーレンズとクリアレンズの2種類があって、度付きと度無し、フレームが選べる。

結局は利用者の好き嫌いで選ぶんだろうけど、たまたま買い物に行ったショッピングセンターにJINS PCが売られていたので、今回パッケージタイプのMETAL SQUAREと呼ばれるモデル(フレームがチタンで、細いやつ)のネイビーカラーモデルのクリアレンズ度なしタイプを買ってみた。

早速付けてみると、軽いわこれ。これまでもUVカットのための度無し眼鏡(いわゆるだてめがね)を使ったりしてたけど、装着感が全然違う。

レンズはクリアレンズとはいうものの、完全な無色透明レンズではなく、青色をカットするために若干薄いブラウンがかってて、全体に薄く黄色っぽく見えるけど、慣れれば気にならなくなるんだろう。

説明によるとブルーライトの領域を約50%カットし、さらに画面のちらつきを抑え、文字や画像を見やすくする効果があるらしい。

パソコン利用時だけでなくテレビ視聴やスマートフォン使用時にもいいらしいので、これからしばらく使い続けてみたいと思う。

2012年7月 9日 (月)

銀河鉄道999のパス、5種類

デアゴスティーニの隔週刊、銀河鉄道999 DVDコレクションの定期購読特典第一弾「銀河鉄道999定期券付オリジナルパスケース」が先週届いた。

銀河鉄道999のパスといえば、無期限有効、銀河鉄道の全線に乗車でき、戦士の銃と並んで鉄郎の旅に無くてはならない最重要アイテム。視聴者・読者にとっても最も欲しいグッズ。

小学生だった当時は、今みたいなパソコンなんかもなく、みんな見よう見まねで手書きで紙に字を書いてパスを作っていたりしたもんである。

そんな中、小学校の近くに出来たアニメグッズを売っているお店に999のパスが売ってあると友達から聞いて、みんなで買いに行ったのがこれ。

Gn999_pass1

名前を書いちゃってる部分はちょっと加工して消してっと、テレビ版だと銀河鉄道のゴム印?が押してあるので、それをまねて赤ペンで書いちゃったんだな、これ。更にテレビ版だと縁が茶色(ケースに入ってるのかなぁ)だったから塗っちゃった。今となっては何ともったいないことしてるんだ。

ちなみにこのパスは、ビニール製のケースに入って売られていた。自分の物は白色のケース。

Gn999_pass2

確か、当時は黒のケースと白のケースがあって、ケースの表には、あの字体で「銀河鉄道999 GALAXY EXPRESS 999 PASS-PORT」と白ケースには黒字、黒ケースには白字で書かれてある。たぶん当時の価格で350円だったような。黒が欲しかったんだけど、白しか在庫がなかったので仕方なく買った思い出が。

次に入手したのがこれ。

Gn999_pass3

映画公開にあわせて二見書房というところが出した本の付録についていた物。これも名前書いちゃってるので消してから公開。

これが他のパスと違うところは、裏面があるところ。

Gn999_pass32_2

結構リアルにパス使用上の注意事項が掲載されている。実際の鉄道の定期の注意事項+銀河鉄道用のオリジナルの項目が追加されているって感じだろうか。

(4)に、本人以外の使用や、使命を偽っての購入は無効と書かれてあるにも関わらず、化石の戦士の話では、パスを奪われた鉄郎にメーテルが「盗もうと奪い取ろうと、定期を持っている者が客なのよ。銀河鉄道では名前を書きかえればそれでいい・・・・・・」と言っている。実際に車掌も鉄郎の乗車を拒否し降ろそうとしている。まぁメーテルが規則といってしまえばそれまでなんだろうけど・・・

次に自分が入手したのは、2007年5月にテイクハート社というところが発売した、Nゲージダイキャストスケールモデル銀河鉄道999の購入時に特典としてもらったもの

Gn999_pass4

茶系のビニールケースに入れられたパス、パス字体はただ厚紙に印刷されているだけで裏面には何も無し。これまでの中では一番原作に近い感じ。

それからTAITOのゲームの景品、スーパーメカニクス銀河超特急999号のパッケージに印刷されていて、切り取って使う物。

Gn999_pass5

こちらは銀河鉄道の印付き。

それから今回の購入者特典

Gn999_pass6

なんかサイズがこじんまりしている。運転免許証が時代が変わりコンパクトになったのにあわすかのように、パスも一回り小さくなった。もっとも今回紹介しているパス、同じ大きさの物は一つとしてない。

999の透かし(実際は透かし文字じゃないけど)の字体はオリジナルに合わせて欲しかったなぁ。

こちらのパスもただの紙に印刷されているだけだが、こいつは黒色のエナメル調のパスケースが付いている。GALAXY EXPRESS 999と白字で書かれた黒のネックストラップ付きの黒色小銭入れ付きパスケース。パスケースは定期券が指一本ですっと取り出せるようになっていて、実際に定期券を入れて使用できる。

非接触式のカードを使って通勤している人は、999のパスの後ろにカードを入れておけば、999のパスをかざして実際に電車に乗れる。テレビ版のトレーダー分岐点(ヘビーメルダーじゃない方)に出てきた通勤路線の気分を味わえるかも。

ちなみに銀河鉄道999のパスが商品化されたものは他にもメーテルのフィギュアに付いてきた物や、DVD-BOXに付いてきた物、2009年に行われた映画祭でもらえた物等々が存在するので、欲しい人は集めてみては。

2012年7月 3日 (火)

ワゴンセールでデバイスサーバーを購入

自宅で使用している洗濯機の風呂水ポンプが調子悪くなってしまったので、注文することになり、昨日のGALAXY noteのキャンペーンをやっていた量販店の大東市の店舗へ行ってきた。

携帯電話機売り場は特筆すべき売り出しなどもなく、目的の品を注文した後でPCサプライ、周辺機器等の売り場へ行くと、なんとワゴンセールでcoregaのデバイスサーバー、CG-NUH04Gが1,980円で売られていた。

詳しい説明は省くが、こちらで紹介されている。

デバイスサーバーは以前にもブログで書いたが、実は既にバッファローのLDV-2UHを使用し、ワンセグチューナーをネットワーク共有している。この製品も販売価格の半額3,400円で購入したものだった。

ところが、今回の製品、標準価格は9,450円。同店舗での販売価格は7,980円らしい。これが1,980円である。思わず買ってしまった。

実は何年か前にcoregaのネットワークストレージアダプタCG-NSADPを使ったことがあるのだが、実用に耐えないくらいの低速で、他にもルーターなども使えなかったり、我が家ではcorega製品との相性が悪く、corega製品は購入を避けていたのだが、あまりにも安いので買ってしまった。

とはいうものの、プリンターは既にネットワークに対応しているし、何を共有させようか。余っているUSB-HDD、USBメモリ、テレビチューナー、カードリーダー辺りで使うとするか。

2012年7月 2日 (月)

GALAXY noteの料金プラン変更で支払額が120倍に!

以前から少し書いていたが、GALAXY note(SC-05D)の料金プランを今月から変更した。

先月の29日にドコモショップへ行き、これまでの総合プランでタイプXiにねんとXiパケ・ホーダイ・ダブルというのを、いったんXiデータプラン2 にねんに変更。

7月1日適用予約で、更にXiデータプラン フラットにねんに変更。

GALAXY noteとMEDIAS TABでペアを組んでいるXi割をいったん外して、メインで使用しているFOMA(パケ・ホーダイ)とMEDIAS TABのペアで同日付で申し込み。

寝かしのXPERIA NX(SO-02)の回線(パケ・ホーダイ・ダブル)とGALAXY noteとで7月1日適用予約でXi割を申し込み。

SC-05Dの維持費はフラットにねんが5,985円、これがXi割で3,980円、spモードが315円、ユニバーサル料金が3円で、合計4,303円。ここから月々サポートが1,995円、MNPによる月々サポート増額が2,100円。合計が203円。実際はケータイ補償お届けサービスにまだ入ったままなので、399円が加わるので、602円ってのが実際の支払額。

先月までは寝かせて5円だったので、なんと今月からの維持費は前月比120倍!

ちなみにMEDIAS TABの方はユニバーサル料金が改定されたため前月比-33%、5円が3円になる。両方合わせて605円でXi回線2本が使い放題。

コンビニに行ったら、「日経PC21 8月号増刊、スマホの通信料金を安くする本」という本と、「晋遊舎の100%ムックシリーズ スマートフォンを安く賢く使うための本」というのを見つけた。

どちらも各社ごとの請求書の見方から始まり、料金プランの選択方法、割引サービス、さらには白ROMやMVNO等々、いかにコストをダウンするかが記事になっている。

本の価格はそれぞれ580円、880円とするが、ショップで勧められるまま契約している普通の人なら十分に元は取れるのではないだろうか。

「寝かし」だとか「5円回線」だとか「月サポ増額」だとか「一括0円+CB」だとか「SIM出し」だとか「1ヶ月+1日」だとか「スパボ一括」だとか「毎月割」だとか言ってる人にはあまり関係ないのかもしれないw

2012年7月 1日 (日)

GALAXY SIII(SC-06D)がMNP0円?

最近、なかなか家電量販店めぐりもできていないが、月も変わって久々に家電量販店を一店舗だけ覗いてきた。

Sc06d_mnp

なんと、6月28日に発売になったばかりのGALAXY SIII(SC-06D)がいきなり0円になっていた。実質ではなく一括0円とのこと。ちなみにMNPの場合だそうだ。

確かに衝撃価格だ。

但し、詳しくは聞いていないが、店舗独自の条件があるようで、他の機種のところのPOPカードを見ていると何のことはない。デジタルフォトフレームとデータ通信製品のトリプルセットらしい。トリプルセットにすると携帯電話機の本体価格から60,000円引き、さらに30,000ポイントが付与されるとのこと。

どうですか?と聞かれたけど、そもそもMNPの弾もないし、この価格がお得なのかどうかもその場でよく判断できなかったし、なにより当分回線増設はしない!

なお、4月8日にも記事にした大阪市に本社を構えるスーパーの東大阪市内の店舗にてdocomoのデビュー割、一括0円の端末が未だに売れ残っているのを確認した。

あった機種はN-04C(まだ残っとるんかい!)、P-07C、SH-12C、L-07C。

なお、P-01Dについては月々サポートが外れ、デビュー割、ご愛顧割の機種になったようで、この店では7,140円の価格が付いていた。個人的には1,000円でもいらないけど。(といってるわりに、メイン回線のドコモで登録されている使用端末はP-01Dだったりするけど)

話は変わって、自称「新製品が安い」某量販店での先日の出来事。

最近他の店と同様、タブレット販売にも力を入れてきているようで、その日はドコモのタブレットのキャンペーンか何かをやっていたようで、赤い人がいつもより多かった。売り場に近づいていくと早速店員が声をかけてきた。

店員:「タブレットとかどうですか?」

自分:「いや、もう持ってるんで」

店員:「今日はかなりお安くしているんで、ご家族の方にももう一台とかってどうですかね?維持費も800円くらいから持てるんで、かなりお安いと思いますが。」

一応、POPを見てみたけど、かなりというにはほど遠い価格が付いていた。800円くらいの維持費ってのはXi割を使うらしい。しかし店員のつきまといもしつこそうだったので、

自分:「いや、タブレットはMEDIASとGALAXY持ってるし、MEDIASの方はフラット契約で毎月5円なので800円でも高すぎます。結構です。」本当はこの後に「どちらの端末も一括0円だったし。」ってのが本当は続くんだけど・・・

どうもこの店員さんは、臨時の手伝いだったのか、5月までのMNP契約回線への月々サポート増額キャンペーンを知らなかったようだ。

店員:「えっ、5円。寝かされてるんですか。」

自分:「いや、パケットもフラットで使い放題で5円だよ」

店員:「え?何でそうなるんですか?ちょっと計算が合わないんですけど」

2ちゃんねるのスレを見ていると、それなりにコアな人たちが巡回している店舗ではあるようなので、もうちょっと勉強しとかないと・・・って思ったり。

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

facebook

#XPERIAアンバサダー