N-04CでLink2SDを使う
先週末にAndroid2.3にアップデートしたN-04Cのroot化の方法が確立されて以来、またまた祭り状態に突入しそうな勢いのN-04C。
その後もメンテナンスモードへ入るパスワードが解析されたり、/system領域を弄る方法が確立され、どえらいことになっている。
そんな中、2ちゃんねるのスレでLink2SDを使う方法が紹介されたので早速やってみた。
2.2以降のAndroidはOSの機能でアプリをSDカードに移動できるのでわざわざこんな面倒なことをする必要もないと言う人もいるかもしれないが、Link2SDはSDカードのパーティションを分割してあるので、SDカードをPCにマウントして使用している時などでもアプリの動作が可能になるなどのメリットがある。
Link2SDの詳しい使い方は以前にも紹介しているので今回は省略し、早速N-04CでLink2SDを使用する方法を紹介。
普通にLink2SDを使う方法だとNANDロックの関係から失敗してしまうらしい。
まずはSDカード内に2つめの領域を作成する。今回はext3で1GB作成。必ずPrimaryにしておく。自分はいつもこれを忘れてしまう。
次に、マーケットからLink2SDをインストール
それからsysunlock.koをダウンロードしてくる。こいつが無いとNANDロックの解除が出来ない。場所は2ちゃんねるのスレで探してほしい。
入手したsysunlock.koを/data/local の下に置く
adb shell
$ su
# insmod /data/local/sysunlock.ko
# mkdir /data/sdext2
# rmmod sysunlock.ko 必ずこれを実行しないと文鎮化する。
次に /data/local/autoexec.sh の最後に
mount -t ext3 -o rw /dev/block/mmcblk0p2 /data/sdext2 今回はSDカードの2ndをext3で作成したのでext3スイッチを付けている。SDカードの2nd領域にあわせること。
を追加。
この状態でリブートするとLink2SDが使用可能となる。
邪魔なんだけど、消すのはちょっと・・・というようなプリインストールアプリなんかもとりあえずSDカードに移動しておけば本体の空きが節約できる。
毎度ながら、自己責任で!
« N-04C (Android 2.3)でroot化できた | トップページ | SH-12C、T-01Cアップデート配信 »
「DoCoMo」カテゴリの記事
- カードケータイ KY-01Lでドコモメールの着信通知を可能にする(2019.01.27)
- 今年買ったデジタルガジェット #2018ガジェ収め(2018.12.24)
- めっちゃ古い携帯?(2018.12.16)
- ワンナンバーフォンを買ったよ(2018.10.30)
- キッズケータイF-03JはAndroid搭載、Twitterを利用してみる(2018.05.08)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- カードケータイ KY-01Lでドコモメールの着信通知を可能にする(2019.01.27)
- 今年買ったデジタルガジェット #2018ガジェ収め(2018.12.24)
- めっちゃ古い携帯?(2018.12.16)
- カードケータイKY-01Lを使い出して一週間たった。(2018.12.03)
- ワンナンバーフォンを買ったよ(2018.10.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: N-04CでLink2SDを使う:
» 【N-04C】Link2SDを使おうとしたときのメモ [drops]
手持ちのrooted N-4C(MEDIAS)で「Link2SD」を使おうとした時のメモ。Link2SDってのは、本来なら内部メモリにしかインストールできないアプリを、リンクを貼るという形式でSDに移してしまうと ... [続きを読む]
« N-04C (Android 2.3)でroot化できた | トップページ | SH-12C、T-01Cアップデート配信 »
若干よく分かってない所があるんですが
# insmod /data/local/sysunlock.ko
# mkdir /data/sdext2
# rmmod sysunlock.ko 必ずこれを実行しないと文鎮化する。
/data/sdext2 の名前でディレクトリを作るだけならinsmodもrsmodも必要なくありませんか?
投稿: 某スレの住人 | 2011年11月 4日 (金) 04時50分
普通は要らないんですが、N-04Cの場合はroot化対策からか、これをやらないと文鎮化してしまうんだそうです。
投稿: xpf | 2011年12月 4日 (日) 23時09分
MiniTool Partition Wizard (HOME) v7.0を使って、SDにExt3を切ろうとしてるんですが、
I/Oエラー(Error code:16)が出てしまいます。
xpfさんは、すんなり出来ましたか?
何か回避策をご存知であれば教えて頂きたいです。
投稿: toy | 2011年12月 7日 (水) 19時47分
自己レスです。
ノートPCについてる純正スロットルを使うのをやめて、
USBのリーダー使ったら、うまくいきました。
お騒がせしました。
投稿: toy | 2011年12月 8日 (木) 09時20分