太陽黒点 / Sunspot

お天気ブログパーツ

なかのひと

  • 無料アクセス解析
無料ブログはココログ

Google Analytics

« ドコモと桑田佳祐、織田裕二 | トップページ | SBM 001HT(Desire HD)で純正テザリング、設定メニューへの追加 »

2011年6月16日 (木)

spモードメールアプリアップデート、アイコンが変更

本日13時頃、ドコモのspモードメールアプリがバージョン4600にアップデートされた。

一番の大きな変更点はアプリのアイコンが変わったことw 他に大きな進化はないのかよ!

一応あげてみると

「受信メール」「送信メール」フォルダ内のオプションメニューからも一括でSDにコピーできるように改善。

メール返信時にカーソルが宛先に当たらないように改善。

メール返信時にキーボードを表示しないように改善。

その他機能改善を実施。

ということで、何でこんな当たり前のことが今まで出来ていなかったんだろうって程度の改善である。

ちょっと前にインターネット上で噂になっていたMMSへの対応なんかもあるのかもと思っていた自分があほだった。

メールボックスを開くときのアニメーションは何?あんなの本当に必要と思って付けているんだろうか。

それよりも、相変わらず選択したのとは違うメールが開いてしまったり、受信メールの本文だけが他のメールを表示してしまう現象をいい加減に直して欲しい。

1

これが元々の受信メールを開いたところ

次に受信したメールがこれ

2_2

そしてこの二つの表示がごっちゃになる現象が発生する。

Sp_3

これがその画面、日時、送信者、タイトル等と本文の内容が全然別物になってしまっている。

こういう現象が以前から発生するのだが、いっこうに修正されない。

このアプリを作っている下請けのソフトウェア会社(あえて名前は伏せるが)の中にこのアプリを個人的に使っている人間はいるんだろうか?という出来にしか思えない。

そういや今回のアップデート、明日以降に発売になる新機種への対応というのがアップデート内容に掲載されていない。

先日のバージョンアップの時のように、新機種が出るたびにその機種に対応しただけというバージョンアップを都度繰り返すのだろうか?

« ドコモと桑田佳祐、織田裕二 | トップページ | SBM 001HT(Desire HD)で純正テザリング、設定メニューへの追加 »

DoCoMo」カテゴリの記事

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: spモードメールアプリアップデート、アイコンが変更:

« ドコモと桑田佳祐、織田裕二 | トップページ | SBM 001HT(Desire HD)で純正テザリング、設定メニューへの追加 »

facebook

#XPERIAアンバサダー