ゲームセンターで入手できるPC周辺グッズ
TV番組などで数多くのメディアでも取り上げられているので、知っている人も多いと思うが、最近タイトーの「T:Style」と呼ばれるミニ家電が多く出回っている。
USB端子を主な電源としており、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどの形状をモチーフとしたデザインのPC周辺グッズである。
昨年くらいから出回り始めたと思うのだが、見かけるたびに種類が増えている。
現在までにゲットできたのは、小型のデジタルフォトフレーム、ワンセグTV専用アンテナ、冷蔵庫型ドリンククーラー、クリップLEDライト、掃除機、MP3プレーヤー、同プレーヤーとドッキングできるスピーカーが2台、ミニ自動掃除機、ホットコースター、ファンヒーター型アロマデュフューザーといったところ。
これを書いている今も、100均で買ってきたアロマオイルをデュフューザーに入れていい香りがしている。
ちなみにこのT:Style、他にはミニ餅つき機やオイルヒーター型ハンドウォーマー、コードレス光学マウス、Webカメラ、加湿器、ICレコーダー、携帯電話機用ソーラーチャージャー、センサーライト、シュレッダー、サーキュレーターなどがリリースされている。
またT:Styleとは別に最近はSTARWARSのライトセーバー型のUSBメモリーや、デジタルカメラ、車載用トランスミッター内蔵MP3プレーヤー、ドラえもんのUSB加湿器などもあったりする。
店にもよるが、だいたい1回100円か200円でプレイ可能。
遊んで取って役に立つグッズ、ぜひチャレンジを。
« 一同控えろ!の台詞 | トップページ | またまたワンセグチューナー購入 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Emotetが送られてきたのでちょっと中身をのぞいてみた。(3月16日追記)(2022.03.10)
- 今年買ったデジタルガジェット #2018ガジェ収め(2018.12.24)
- 2017年に購入した端末(2017.12.30)
- ブックオフ、ゲオ、ハードオフと回ってきた。(2017.02.19)
- 格安Windowsタブレット購入(2016.01.04)
コメント