新機種FT-270? マランツ製無線機修理受付終了
久々に純粋なアマチュア無線の話
バーテックススタンダードって元々は八重洲無線がスタンダードコミュニケーションズを日本マランツから買収して、その後に商号をバーテックススタンダードに変更したものである。
そのバーテックススタンダードが8月下旬から新しく発売する無線機3機種、この中に144MHz帯5W FMハンディトランシーバー FT-270という無線機がある。
あれ、FT-270ってかつて八重洲無線時代に144MHz帯のモービル機で使ってた型番だよね。昭和59年頃に発売された70シリーズというコンパクトなモービル機で受信改造すると144.00~153.99MHzまでの受信が可能になり、ハイパワー機にはFT-270Hっていうモデルがあり、姉妹機にはFT-770っていう430MHz帯のモービル機もあったはず。
さすがに古い無線機だけども、なかには未だ使用している人もいるんじゃないかなぁ。同じ型番で出したらややこしいやん。モービルのFT-270とかハンディのFT-270って言わないと、両FT-270を持ってたらどっちかわからんようになってしまう。
同じ型番を再利用しないと命名できる型番がないってわけでも無いのに、どうして同一型番で販売することになったんだろう?
この件って絶対ラジオライフの使用レポートの記事中で触れられるんだろうなぁ。
それともう一つ、日本マランツ時代の無線機については販売終了から6年が経過して保守部品の入手が困難になったために8月31日を持って、保守・修理サービスを終了だそうだ。対象はマランツ製のC型番、それから受信機AX-400/700、特定小電力トランシーバHX600シリーズだって
該当機種を保有し、調子が悪い人はとりあえず今月中に修理に持ち込まないと、今後メーカー修理は受け付けてくれないらしい。
気がついたら無線機はマランツ製品ばかり買ってたから、我が家や実家にはC120/150/450/500/311/160/460/520/550/701/5600/5900B、AX-400/700、HX610とかがゴロゴロしてるんだけど、何台かはやはり調子が悪くなって放置されている。
直しておきたいんだけれど、直したところで使うのかと言われると、たぶんほとんど使わないんだろうしなぁ。
« 久々のHARDOFFめぐり | トップページ | 大人げないなぁ »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 全国一斉オンエアデーに参加(2019.11.04)
- 今年買ったデジタルガジェット #2018ガジェ収め(2018.12.24)
- 関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2015)へ行ってきた。DJ-X81を安く入手。(2015.07.20)
- 関西アマチュア無線フェスティバルに行ってきた。(2013.07.14)
- またまた短波ラジオ購入(2013.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント