太陽黒点 / Sunspot

お天気ブログパーツ

なかのひと

  • 無料アクセス解析
無料ブログはココログ

Google Analytics

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月に作成された記事

2008年12月27日 (土)

ThinkPad X31にワンセグチューナー

今日、フラフラと近所のドンキへ行ってみると、PC用ワンセグチューナーが激安!

SKNETのMonsterTV 1D SK-MTV1D が\980、ダイナコネクティブのDY-1SU01が\2,480、更に値引きで\1,980で売られていた。

以前からThinkPadにはカノープスのUSBタイプのアナログチューナーをつないではいたのだけど、ちょい見ならワンセグもいいなと、ショップに行くたびに調べてたんだけど、安くて\5kくらいから。以前和歌山のハードオフで見た\3k台が最安だった。

本当はデジタルラジオチューナーも付いてる物が欲しかったのだけど、それだと\9kくらいに跳ね上がる。

\2kでお釣りが来るなら安いよなぁと、どちらかを買うことに決意。

前者はPCカードタイプでデータ放送にも対応、後者はUSB2.0タイプでデータ放送には未対応。ともに録画は可能。とりあえずその場でネットアクセスして情報を収集してみると、前者はとにかく感度が悪いとか。いろいろ考えて後者を選択して買ってきた。

帰って早速セットアップ。何らトラブルもなく完了。現在、この画面の隅で大河ドラマ篤姫総集編を視聴中。

でも、よく考えてみれば自宅ってかなりの強電界地域のはずなので、SKNETのチューナーでも問題なかったのではと思ったりも。PCカードタイプ(CardBus)なので、USB2.0に対応していない旧のPCでも使えそうだし、データ放送も受信可能。

価格も\980だし、もう一枚追加購入してもいいかも。

なお、別件だけどSOFTBANKの822P(プリモバイル版)も安く売られてた。価格は\3,980。ちなみに以前SOFTBANKオンラインショップでは\5,980で売られていた。(現在は扱い無し) セブンイレブンでは705Pが\5,880で販売中。

プリモバイルは有効期間60日で\3,000、残高期限が切れても360日間は番号が有効(着信が可能)なので、月々\200程度で維持できる計算になる。二年目からは月々\250

スパボ一括の月々\6には敵わないが、かなりコストパフォーマンスは高いのでは。しかも、この番号でもMNP制度を利用して他社移行は可能なので、その際には他社の特典も受けられる。

もちろん、今使っている820PのUSIMを入れ換えればそのまま使用できる。まぁ820Pと822P、機能的にはほとんど同じなのであまり変える意味はないけど、822Pの方が端末としては後発機種。しかも薄さ8.9mmのストレートモデルなので、折り畳み機よりも邪魔にならないかもしれない。

今使ってる820Pと電池が共通だし、電池+αの予備機として買っておいてもいいかなぁ。

2008年12月20日 (土)

映画「252 生存者あり」 を見てきた(ネタバレ注意)

 この映画のタイトルに使われている「252」、東京消防ハイパーレスキュー隊で使われている「生存者あり」という意味の無線の通話コードと紹介されているけど、実際はハイパーレスキュー隊だけで無く、東京消防庁全部隊で使われているし、意味は「生存者あり」じゃなく、「逃げ遅れ又は要救助者」という意味。従って実際には「8階部分に252あり」とかいう風に使われる。

 ちなみにこの252は東京消防庁だけで他の地域の消防だとまた別のコードを使ってたり、そもそも通話コードを使っていないところだってある。大阪市消防局だと確か同じ意味の通話コードが「490」になる。

 肝心の映画だけど、無線通話のシーンがかなり現実と違うんで無いかいとマニアックな目で見てしまったけど、他は概ね面白かった。

 首都東京を遅う未曾有(みぞう)の大災害と、救助活動に当たるハイパーレスキュー隊。

高潮に襲われ水没する銀座線新橋駅とか、オープンセットとCGの組み合わせがリアル。

東京湾を襲う津波のような高潮により、お台場が完全に水没。お台場を象徴するかのように建っているフジテレビがいとも簡単に破壊され、あの球体展望室が水面にぷかぷかと浮いているシーンがあるのには笑ってしまう。さすが日テレ製作、あれって絶対意識してやってるよなぁ。

め組の大吾が若い研修医で、仙崎海上保安官が元ハイパーレスキューで、木村祐一が大阪の町工場の社長役。

途中木村祐一が開発した新商品を分解して医療器具代わりにして、輸血をするシーン、ブラックジャックか救命病棟24時の進藤先生かよって思ってしまった。

あと、子役の大森絢音ちゃんもかわいい、瓦礫の下敷きになったときは死んじゃうのかと思ったけど、助かって良かったねぇ。ラストのところではこの娘の演技に泣かされてしまった。原風佳ちゃんと共に今後に期待。

最後に伊藤英明は、ハイパーレスキューに復職するみたいなんだけど、ここで出てくる敬礼のシーン、微妙に脇の締め具合が海自や海保になってて、まだ海猿が抜けてないぞと思ったり。

というか他のシーンでもかなり「LIMIT OF LOVE 海猿」を彷彿とさせるシーンがあって、この映画はフジテレビのヒットを見た日テレが作った陸上版海猿なんだなと思った次第。

伊藤英明、人助けする職業を演じるのがはまってきたなぁ。次は自衛官か警察官だなと思ったら現在「海猿3」の制作中なんだってね。

仲間(元だけど)を信じて救出を待つ、最後には自分が人を背負って脱出してくるなんて「LIMIT OF LOVE 海猿」そのままやんか。と思ったら、この映画、原作・脚本は海猿の作者なんだ、それで主演が伊藤英明、やっぱり海猿だ。

でも、大迫力でハラハラドキドキの緊迫感はすごいと思う。あと困難に立ち向かうプロの男達の勇敢な姿、一見の価値有り。ほんとはこんな仕事なんてない方がいいんだけど、でもこういう人たちが居るってことを本当に感謝しなくちゃいけない。

何度も言うけど、決して海猿じゃないからね。(海猿3は現在制作中だからね)

最後に、映画を見るときは携帯電話の電源は切りましょう。前の方の席に座ってるおっさんが、度々携帯電話をいじってて、画面の明かりが気になって仕方なかった。マナーモードじゃなく電源切って、いじるなよ!

2008年12月13日 (土)

新しくなったGoogle Maps

遂にWindows Mobile版でもストリートビューに対応したとのことで、早速インストールすべくGoogle Mapsの日本語版のページのリンクからダウンロード。

ところが、何故か最新のVer.2.3.0.9が落とせない。落とせるバージョンはVer2.2.0.19。

そういや以前のバージョンアップの時もそんなことがあった事を思い出し、今度はGoogleモバイルのページからダウンロード。さらに古いVersion2.1だった。

最新版を落とすには、http://m.google.com/gmm/にWM機でアクセスすればいいらいんだけど、もっと楽に落とすにはGiraffe Windows ケータイアプリカタログから落とすのが楽。あらかじめGiraffeのアプリがインストールされているともっと楽かも。

ちなみにhttp://m.google.com/gmm/にPCからアクセスしても落とすことはできない。

何とか入手した最新版Google Mapsだけど、何度インストールしてもエラーで落ちてインストールできない。

これをインストールするには、インストールプロセスの最終段階で、「データファイルを残す」の画面が出て、「端末に保存されているデータファイルを残しますか?」の画面が出た時点で、「はい」を選ぼうが「いいえ」を選ぼうがエラーで落ちるので、ここでソフトリセットをするんだそうな。

これで無事インストールできていて、無事使用可能になる。

インストーラーがバグってるのか、現時点ではこれしか方法がないらしい、たぶん修正されるとは思うんだけど・・・

本バージョンからストリートビューだけでなく公共交通機関、運転経路、徒歩による経路検索も可能になっているので、ナビとして使うにも非常に便利になっている。

ストリートビュー可能地域ならば、経路上の主要ポイントで実写画面が確認できるので、3D表示のカーナビ画面よりも現実的でわかりやすい。

惜しむらくは自宅から駅までの徒歩ルートが道に沿って無く、直線になってしまうことだけど、こういう場合は徒歩ではなく、運転経路を選択して検索すれば、実際の道路がナビゲートされる。

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

facebook

#XPERIAアンバサダー