太陽黒点 / Sunspot

お天気ブログパーツ

なかのひと

  • 無料アクセス解析
無料ブログはココログ

Google Analytics

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月に作成された記事

2007年3月27日 (火)

平成19年(2007年)能登半島地震とサンダーバード

25日の9時42分に発生した能登半島地震、不幸にして亡くなられた方にはお悔やみ申し上げるとともに、被災された方にはお見舞い申し上げます。

さて、今回の地震で交通機関にも大きな障害が発生し、JR西日本でも一時北陸本線の特急や急行が運転を見合わせた。

JR西日本が関西と北陸を結ぶ特急列車にはかの「サンダーバード」もあるのだが、もちろんストップしてしまった。

いざとなると宇宙にまで出動する国際救助隊だけど、意外に陸路の移動には弱かったようで、サンダーバードが大阪から石川県に向かったのは地震発生から7時間以上も経った16時過ぎの事だった。

念のため書いておくけど、JR西日本の特急サンダーバードがSFテレビ番組のサンダーバードから名付けられたのではなく、アメリカ先住民族の神話に登場する雷光と雨を起こす巨大なワシに似た空想上の鳥(サンダーバード)から名付けられているのはもちろん知ってます。

2007年3月25日 (日)

原チャリを購入

先々週に内示があって異動になってしまった。

家庭の事情で今は引っ越しできないので、引っ越し無しで今のまま通勤することになったんだけど、今までは自転車で15分で通勤だったのが、4月から電車だけで2本乗り継ぎで1時間20分。駅までの時間等を考えると2時間弱ってところか。

この6年ほど自転車通勤に慣れてしまってたので、最初はしんどいかもなぁ。何よりも早起きしないとだめじゃんか。

駅までもちょっと距離があるので、原チャリを購入することにして先日から物色。

昨日、近所のバイク屋で新聞折り込み広告が入ってて、中古バイクもありますって書いてたから行ったのに、あったのはたった2台だけ。1台はカブ、もう一台はおばちゃんスクーターで価格は5万2千円。ちょっと予算オーバーだ。先日近所の自転車屋で見てたのは3万だったのに。ちなみに新車だと1台だけ限定で7万9800円。何でもマイナーチェンジ前の旧カラーモデルだとか。新車はいらないって。

って事でもう少し別の店で物色することとして、大学近くのバイク屋へ。ここなら大学生が手放した中古とかがあるかも。

というわけで、店の外の展示車を見てたら店の人が出てきて話をしてたら、先の店で見てたのと同じ新車は限定でもなく7万5千円。でも「馬力無いよ、これが欲しいという指名買いじゃない限りこのバイクはおすすめしない」みたいなことを言われて別の(ヤマハBJ)をすすめられる。しかしやっぱり予算オーバーなのでやっぱり中古でいいやみたいな事を話したら、BJの中古があるとの事。やっぱり大学の近くだと乗り換えたり卒業時に売ったりとかで中古バイクの流通があるようで、走行は1万ちょっと。2004年式で5万を切ってたので、相場がわからないけど、もう即決。ついでにこの店でヘルメットも購入。(後でヤフオクとか見てみると、まぁ安かったかな)

というわけで4月からは駅までバイク、それから電車通勤となる予定。どこか駐輪場探してこないと・・・

でもこれでますますW-ZERO3[es]を使う頻度が上がりそう。次はミニSDを1GBから2GBに買い換えかなぁ。

MAGFORCEのケース

先日書いたように、W-ZERO3[es]用にMAGFORCEのケースを購入して使用しているのだが、PDAIRのレザーケースをつけたまま腰に付けられるので本当に持ち運びが便利になった。

というわけで、今日はこのケースにW-ZERO3[es]を収納した状態の写真を紹介

1_1 まずは収納した状態の写真を5枚ほど

2_2 

3

4

これが背面から見た写真。
縦にも横にも装着可能。

6

5

PDAIRのレザーケースを装着したW-ZERO3[es]との比較

WindowsVistaの試用期間を30日から120日に延ばす

Microsoft Office XPから始まったアクティベーションであるが、その後OSにも採用されWindows XP、そしてVistaにも採用されているのはご存じの通り。

OSをインストールして30日以内にアクティベーションを行わないと機能制限が行われる。

まぁ普通にOSを正規にライセンスを入手して、これからも継続して使用するつもりなら全く支障はないはずなのだが、何らかの理由で30日間の試用期間内にアクティベーションできない場合に、もう少し試用期間を延長したいなんて事もあるかもしれない。

そこで、今回はこの30日間の試用期間を最大120日に延長する方法の紹介。

まぁいろいろ検索するとアクティベーションを突破しちゃう方法とかが出回ってたりするのだけど、やっぱりそれはやっちゃ駄目でしょ。

じゃあ120日まで延長するのはいいのかよ。って声も聞こえてきそうだが、今回の方法はMicrosoftが最初から用意しているコマンドを利用するので、何もぁゃιぃ事はしないし、違法な方法でも何でもない。

その証拠にこれから紹介する方法はMicrosoftのサイトに紹介されている方法だ。

とりあえず管理者権限でコマンドプロンプトを実行して、

slmgr -rearm

を入力してEnter

正常完了のダイアログが出れば「OK」をクリック

exitコマンドでコマンドプロンプトを終了し、スタートボタンからVistaを再起動する。

これにより、デスクトップの「コンピュータ」アイコンを右クリックして、「プロパティ」を選んだときに表示される「Windowsライセンス認証」のところの残り日数が残り**日から30日まで延長されているはずである。

なおこのコマンドは3回まで使用できるので、最初のインストール直後から30日+1度目の延長30日+2度目の延長30日+3度目の延長30日=120日となる。

2007年3月21日 (水)

W-ZERO3[es]用にケースを追加購入

先日書いたように、PDAIRのレザーケース横開きタイプを使っているんだけど、これは本体を保護するにはいいけれども持ち歩きには裸で持ち歩くのと大して変わらない。

結局、ケースに入れた本体を別の鞄やコートのポケットに入れるはめになってしまうのだが、これから暖かくなってくるとポケットの数も減るし手ぶらで出かけるときにも不便で、レザーケースを装着したまま腰に装着できるようなケースを探し続けていたのだ。

で、今回ようやくこれはというものを見つけた。
ミリタリー用のバックパックなどを数多く製作しているMAGFORCEの「MF-0102 セルフォンカバーL」だ。

軍用ハンディトランシーバー等の大型通信機器向けのポーチで、サイズは15.2cm x 7.6cm。蓋部分が伸縮性のひもを使用しており、また本体部分もベルクロで調整可能なので収納本体にあわせてぴったりのサイズにあわせられる。

縦でも横でも装着できるし、バックパックの背負いベルトなどにも取り付けできる。

WEBショップなどでも扱い店が多く、午前中に注文したら翌日に届いた。

またMAGFORCE製品なのでミリタリーショップなどにも置いてあるところがあるようで、入手は簡単。

早速使用してみると、レザーケースに入れたままのW-ZERO3[es]をそのまま収納可能。

PDAIRのレザーケース以外にも、標準で付いてるソフトケースや、他にも出ているのり巻きケースタイプのケースでも収容可能と思われるので、同じようなケースを探している人はご一考を。

なお、同様の物にMIL FORCEのセルフォンポーチRT-67というのがある。見た目にはほとんど同じで本体だけならこちらでも収納可能なのは既知の情報なんだけど、ケースに入れた状態で収納できるかどうかはわからないが、どうもサイズが一回り小さいような気がしないでもない。

2007年3月18日 (日)

ハードオフ和歌山次郎丸店が開店した

16日、和歌山県内で2店目となるハードオフ和歌山次郎丸店がオープンしたので、17日に早速様子を見に行ってきた。

店舗建物は、元々ジョーシンアウトレット次郎丸店の閉店した跡を改装して使用。

1Fはオフハウス、2Fがハードオフとホビーオフということで、これなら家族一緒に行ってもそれぞれ目的ができるので今までより行きやすい。

ということで、店内で見つけためぼしいものはと言うと、DoCoMoのsigmarionIIが\10k。他にMmobile GearのR700シリーズのどれかちょっと忘れたけど\5k。あとはSONYのCLIE、これも詳細はわかんないけど\5k。いずれも動作確認済みのジャンク扱い。意外にモバイル系が多い。これが2年ほど前ならシグ2が欲しかったかもしれない。今はW-ZERO3[es]で間に合ってるし。

ノートPCは富士通のA4ノートとThinkPadのiなんとか。黒筺体じゃない頃のやつで\8.4k。これはちょっと高すぎるかなぁ。

あと、ワープロ専用機が何台もあったっけ。

まぁ開店直後なので他店からもいろいろ回してきたんだろうけど、それ以外にもタマ数は多かったけど、触手が伸びるようなのは無かったなぁ。

そうそう、新品でサン電子のCS/BS用ラインブースターが\1kで売ってた。同じ物でDXとか辺りの物は普通に量販店に行くと4~5kで売られているのでこれは安いかも。ラインブースターなので、屋内でケーブルの途中に挿入するだけと手軽で利得が17~26dBあるので、複数のチューナーでBSデジタル、アナログ、e2スカパー!を視聴している人にはおすすめ。隣にCS/BS対応4分配器も\1kで売ってたのでセットで買うとかなりお得かも。

で、結局この日に買ったのは、子供のトミカの中古4台でした。

2007年3月10日 (土)

W-ZERO3[es]のケース、何かいいのないかなぁ。

W-ZERO3[es]のケースとしてPDAIRのレザーケース for W-ZERO3 [es] 横開きタイプを使っている。

これはこれで非常に気に入っているのだが、持ち歩き時にちょっと困っている。手ぶらで持ち歩く時にネックストラップを使い首から下げているのだが、やっぱり大きくて重いのだ。それにストラップホールの位置が悪いからレザーケースと本体を固定するベルト部に負担がかかり、このまま使用し続けると切れてしまいそうだ。

今の季節なら、まだコートやジャンバーのポケットにでも入れられるが、これから暖かくなり春から夏になり、だんだん薄着になるとポケットに入れることも出来なくなる。

やっぱり手軽に持ち歩くにはウェアラブルと言うことで腰のベルトに装着するのが一番スマートかもしれない。

それもなるべく邪魔にならないようにとなると、横向けで腰に装着だろう。

また横向けで腰に装着できるケースはいくつか専用品が出ているが、当然W-ZERO3[es]本体をそのまま入れるようにしかなっていない。

できればレザーケースを装着したまま収納できるような横向けケースが欲しいのだ。

何か無いかと、ユニクロとか近所のショッピングセンターの鞄売り場とかポーチ売り場とかを探しまくっているが全く見あたらない。

先日DS Lite用のCyberポーチを購入した。縦型で大きさ的にはW-ZERO3[es]にぴったりで腰に装着でき、まちの部分がゴムになっているので多少伸びるので、レザーケースを付けたまま収納できるかと期待したのだが、底の部分がゴムでなく革なので伸びず、収納できなくはないのだが、かなりきつく、また上部のベルトもかけられない。これではやっぱり、いちいちレザーケースを取り外さなければならない。

クルーセルのホライゾン Phone Lならひょっとして装着したまま収納できるのかなぁ。とも思うのだが、地方在住では現物あわせも出来ない。

誰か両方のケース持ってて、試してくれる人いません?

2007年3月 9日 (金)

P901iTVにTV用外部アンテナを接続した

ドコモのワンセグ携帯P901iTV、室内で使用するには若干電界が弱く良好に受信が出来ない。そこで外部アンテナを接続することとした。

P901iTVは本体附属のオプションでアンテナ内蔵ステレオイヤホンセットがある。本体のロッドアンテナとこのアンテナ内蔵ステレオイヤホンとの間で感度のいい方を自動選択する仕様になっている。

つまり平型イヤホンマイクコネクタに外部アンテナコネクタとしての機能を持たせていることになる。

またイヤホンマイクを接続した際にも音声をスピーカから出すモードも設定できる。

と言うことは、平型イヤホンマイクコネクタとF型コネクタなり3.5φミニプラグとの変換を用意してやれば外部アンテナを接続できることになる。

せっかく外部アンテナを接続できるような仕様になっているのにドコモからはこういうオプションは発売されていない。

そこで購入したのがソフトバンクモバイルで発売されているTVアンテナ接続ケーブル「ZTPH03」である。

このケーブルはワンセグ携帯が登場するずっと以前からアナログTV内蔵携帯電話を発売していたボーダフォン時代に設定されていたオプションで、東芝が製造している。現在でも911SH等のオプションとして設定されている。

今回はこれを入手。実は先日からビックカメラやソフトバンクショップを巡回していたのはこれを探していたためである。

本日ようやく入手。早速自室のTVアンテナケーブルのF型コネクタとケーブルを接続、P901iTVに接続してみると、今まで部屋の中ではほとんど受信できなかったワンセグ放送が全局良好に受信できるようになった。

また家庭用のビデオデッキにRF出力があればビデオの映像もVHFの1chか2chで受信できるようになり、携帯電話機本体で録画すること、またBS放送、外部チューナーがあればスカパー!の視聴だって可能になる。その気になればファミコンだって・・・

ちなみにたいていの車載テレビのアンテナは3.5φミニプラグで供給されているので、アンテナメーカーから出ているF型プラグを3.5φプラグに変換するケーブルを介することによって車内でも良好な受信が可能になる。あとは受信映像の外部出力ができれば完璧なのだが、残念ながらこの機能はP903iTVでなければ利用できない。

なお、ドコモショップ等でP903iTVをショーケースに入れてワンセグ受信のデモを行っているのを見ると、今回のTVアンテナ接続ケーブルと同等のケーブルが接続されている。P903iTVのカタログやWEBにはオプション品としては掲載されていないが、ひょっとしたらドコモあるいはパナソニック純正品で用意されているのかもしれない。

2007年3月 5日 (月)

RD-XD92DがようやくIE7に対応

東芝のサポートページによると、ようやくRD-XD92DのネットdeナビがIE7に対応したようである。

BSデジタル放送ではBSジャパンで本日5日から11日までの間の2時34分と4時34分からの2回。地上デジタル放送ではNHK総合で1時35分と教育で3時35分の2回自動ダウンロードが行われるそうだ。

帰宅したときにはまだ古いファームのままだったのだが、5日の2時34分って月曜の早朝の事だったんじゃないの?それとも5日から6日にかけて?

なんで更新されてなかったんだろ。

こうなったらサーバーからダウンロードしてやると思ったら、サーバーからの手動ダウンロードにはまだ対応してないようでできなかった。

今夜には自動ダウンロードできるかな。

2007年3月 4日 (日)

ソフトバンクモバイルの販売システムがまたトラブってるらしい?

わけあってソフトバンクショップに行ってきた。ソフトバンクの回線や端末は持ってないんだけど、オプション品で欲しい物があったから。

先週大阪に出張があったのでビックカメラに行ってきたんだけど、ビックカメラでは取り扱ってないので、ソフトバンクショップへ行くように言われたのだ。ヨドバシなら普段から置いているらしいのでヨドバシに行ったら良かったよ。ビックから駅までの途中にショップがあったので入ってみたら、注文を聞くまでに30分ほど待たされて、そのあげく「お取り寄せですね」だって。ドコモショップみたいに待ってる間に注文だけ先に聞きに来いって。

というわけで、ほとんど期待もせずに市内のソフトバンクショップを回った。

市内にはソフトバンクショップは5店舗あるのだが、そのうち4店舗回って在庫無し。

どの店に行っても「品切れ」とは言わずに「お取り寄せになります。」と言うくらいだから、普段から在庫は置いてないみたいだ。充電器とか電池とか充電スタンドくらいしか置いてないのかもしれない。

これがドコモショップならたいていありそうなもんだけど・・・

って事で取り寄せてもらおうかと思って納期を聞いたところ「普通は注文してから一週間くらいなんだけど、現在ソフトバンク側のオプション注文のシステムにトラブルが発生していて、3月中旬まで復旧の見込みが立ってないので、オプションの取り寄せ注文が出来なくなっている。」だってさ。

というわけでオプション品販売は各販売店在庫分のみしかできないんだそうだ。

もう仕方ないから在庫持ってそうな店からネット注文したよ。

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

facebook

#XPERIAアンバサダー