太陽黒点 / Sunspot

お天気ブログパーツ

なかのひと

  • 無料アクセス解析
無料ブログはココログ

Google Analytics

« あかん、バイナリデータがハングルに見える | トップページ | ThinkPad X31復活 »

2006年12月16日 (土)

W-ZERO3[es]が到着してそして・・・

先日申し込んでおいたW-ZERO3[es]が水曜日の夜に到着した。早速いろいろ使い込もうとしているけど、慣れないうちは日本語の入力すらスムーズにいかないが、これは時間が解決してくれるだろう。

W-ZERO3[es]はWindows Mobile5で動いているが、Windows Mobileというのは元々ははWindowsCEと呼ばれていたOSが発展して携帯端末に向けて開発されたOS&アプリケーションパッケージである。

個人的にはJornada680、G-FORTと利用してきてこのOSは3台目の端末であるが、処理速度も機能も全く別物。もちろんハードウェアの違いもあるけど・・・

Jornada680、キーボードは打ちやすく良かったので、エアプチや@Freedで結構使っていたんだが、なにぶんOSが古いのと動作速度が遅く現在では実用的ではなかった。

G-Fort、OSもJornadaより新しくなり、IEもWindowsのIE4同等となり使えるようにはなってきて、しばらくはパッチを当ててエアプチが動作するようにして使用、その後@Freedで使っていた。カシオのPPCであるがDoCoMoのブランドで出され、下部にはかせるキーボードもあり便利だったのだが、カシオが「G」を付けているだけあって防水機能やら対ショックの筺体とかPPCなのに絶対にポケットに入らないようなごつさと電池の持ちの悪さで、あまり使われることがなかった端末である。

W-ZERO3[es]ならこれらの欠点をほとんどカバーしてしまい、更に単体で通信機能まで持っていて、それでいて電話機なのだからすごい。

これから大活躍してくれそうだ。

これに伴い、15日に@Freedは解約された。サービス開始日と同時に契約して、ずーっと使われてきていたが、とうとうお別れである。そして約3年ぶりに戻ってきたエアーエッジ回線、当時は32kだったけど今度は回線速度も速くなり、エリアもそうとう拡大されている。

これからが楽しみである。

« あかん、バイナリデータがハングルに見える | トップページ | ThinkPad X31復活 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

ThinkPad」カテゴリの記事

DoCoMo」カテゴリの記事

W-ZERO3[es]」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: W-ZERO3[es]が到着してそして・・・:

« あかん、バイナリデータがハングルに見える | トップページ | ThinkPad X31復活 »

facebook

#XPERIAアンバサダー