太陽黒点 / Sunspot

お天気ブログパーツ

なかのひと

  • 無料アクセス解析
無料ブログはココログ

Google Analytics

« 本当にWinnyだけが悪いのか? | トップページ | ドコモ 今更movaに新機種N506iSII »

2006年3月 2日 (木)

本物or偽物

メール問題についてもう少し

メールに書かれている事柄(送金した行為)自体が事実だったとしても、メールそのものが嘘だったら、その事実行為すら何ら説得力を持たなくなってしまうのである。

事実を証明するために嘘をついて、その証明が嘘かもしれないと疑いを持たれたら、事実そのものも嘘になってしまいかねない。

例えば何らかの犯罪を犯した人間が取り調べで自白を強要されて、自白をしても裁判の場では証拠能力を否定されて実際に犯している犯罪行為そのものが否定されて無罪となってしまうのと同じことなのに・・・

いくら議員がまだ「疑いが晴れたわけではないので、引き続き調査していく」って言ってもその疑いを明らかにするために嘘をでっち上げてしまえば、その嘘をついて証明した事実そのものが消えてしまうのに、そんな簡単なことがわからないのだろうか?

こんなことで事実の証明になるのなら、警察はいくらでも嘘の証拠を捏造して逮捕した人を被疑者にして、それこそ世の中めちゃくちゃになるって。

« 本当にWinnyだけが悪いのか? | トップページ | ドコモ 今更movaに新機種N506iSII »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

デジタルフォレンジック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本物or偽物:

« 本当にWinnyだけが悪いのか? | トップページ | ドコモ 今更movaに新機種N506iSII »

facebook

#XPERIAアンバサダー