太陽黒点 / Sunspot

お天気ブログパーツ

なかのひと

  • 無料アクセス解析
無料ブログはココログ

Google Analytics

« 日本人としての愛国心 | トップページ | WinnyってLinux上でも動くやん »

2006年3月24日 (金)

Fedora Core 5をインストール

Fedora Core 5がリリースされたと知って早速インストールしてみた。現在メインのPCにはTurbo Linux 10が入っているので別PCで実施。

とりあえずDVDのisoイメージをダウンロードしてきて、DVDを作成。WindowsXPとFC4のデュアルブート環境のデスクトップ機にインストール。難なくインストールは終了して起動を確認。

調子に乗ってDellのノートPCにもインストールしてやることにした。しかし、このDell機はCD-ROMドライブ機。DVDメディアを読むことは出来ない。USBで外付けのマルチドライブをつないでみたけれど、USB接続のドライブからの起動は無理。これまでもWindowsXPとFC4のデュアルブート環境(正確にはPC DOS 2000も切り替えて起動できるのでトリプルブート環境)を構築していたのだが、はて、どうやってインストールしたんだったっけ?

インストールCDのイメージをダウンロードしようと思ったら何と5枚もあるでやんの。これは手間がかかる。そういやLinuxにはFDでブーとしてネットワークインストールするって方法があったなと思いつき、DVDの中を探してみるものの、ブートディスクのイメージが無い!ずっと調べてみたらFC4とか前のバージョンにもないのね。で、見つけたのがFC1だったかな。これの中には起動フロッピーのイメージとかがある。そこでこいつで起動させて、インストール元のftpディレクトリをFC5の分に指定してやればうまくいくんじゃないの。何て素人考えで試行錯誤したんだけど、やっぱり無理。

今のご時世、とうとうLinuxもフロッピードライブから起動してのインストールとかは無くなったのか。DVDとかCDとかも付いてて当たり前だもんなぁ。とか思ったんだが、実は最近のFedora CoreはレスキューCDから起動してネットワークインストールできるように変わってたんだね。まぁどっちにしろフロッピー起動してというのは無理なのかもしれないけど。

で、http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/5/i386/iso/からFC-5-i386-rescuecd.isoってのをダウンロードしてきて起動CDを作成した。これならDell機からでも起動できるし、後はネットワークインストールできちゃう。

いざCDから起動したら、ん?USB Storageがどうたらこうたらメッセージが出たよ。って事でKernelが読み込まれるときにその辺のモジュールも読み込んでる?みたいで、USB接続のマルチドライブもしっかり認識していたので、ネットワークインストールは中止し、そのままDVDからインストールを続行し、無事終了。

起動と同時にそのままsystem update。これも今までのFCやRHと違って感覚的にはよりWindowsUpdateに近くなったかな。

まだインストールしただけなので、これから使ってみないとわからないが、どうだろうFC4よりは軽いのかなぁ。

ネット上の情報でも軽くなったという人もいれば重くなった人もいたりするし・・・

« 日本人としての愛国心 | トップページ | WinnyってLinux上でも動くやん »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fedora Core 5をインストール:

« 日本人としての愛国心 | トップページ | WinnyってLinux上でも動くやん »

facebook

#XPERIAアンバサダー