トレンドマイクロの営業資料がAntinnyで流出
ウイルスバスター等のセキュリティ製品でおなじみのトレンドマイクロの営業資料がWinnyネットワーク上に流出した。
まぁ正確に言うと、「流出していたことを明らかにした」だ。実はずっと以前から流出していたらしく、トレンドマイクロ社は一年前から確認していたという。
自分が知ったのは先週末の事。いつ報道されるかと待っていたのだが、そんなに前から出ていたとは知らなかった。
既にこの社員は退職しているそうだが、何と自宅PCにウイルス対策ソフトを利用していなかった。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工、仮にもトレンドマイクロの社員だよ。社員割引で安く買えるとか無かったのかなぁ。ていうか、社員なんだから率先して自社ソフト使えよ。それとも自社の社員でさえ入れたくなくなるようなソフトなのか?>ウイルスバスター
昨年のパターンファイルの不具合による、Windowsが起動不可能に陥る失態といい、いろいろやってくれるねぇ。
ファイル交換ソフトWinny(ウィニー)による情報漏えいにご注意ください 全然説得力無いぞ!
« 宮川泰さんの告別式 | トップページ | KDDIの偽サイト登場 »
「デジタルフォレンジック」カテゴリの記事
- メールを証明するためには(2006.03.01)
- 本当にWinnyだけが悪いのか?(2006.03.02)
- 本物or偽物(2006.03.02)
- 印刷できないPDFを印刷するには(2006.03.04)
- まだまだ続く情報流出(2006.03.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2017年に購入した端末(2017.12.30)
- ブックオフ、ゲオ、ハードオフと回ってきた。(2017.02.19)
- メールを証明するためには(2006.03.01)
- 本当にWinnyだけが悪いのか?(2006.03.02)
- 本物or偽物(2006.03.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166122/9288646
この記事へのトラックバック一覧です: トレンドマイクロの営業資料がAntinnyで流出:
コメント